会報誌 ACPC naviライブ産業の動向と団体の活動をお伝えします。

迅速な転換、視覚的要素の重要性

違いと共通点 1 *ステージ構成*

ロック・フェスとの最大の違いは、すべてのパフォーマンスがDJによるものであるため、楽器のセッティングやサウンド・チェック、舞台転換がなく、立て続けにライブが行なわれることです。また、ステージや会場内を彩るデコレーションにも違いが感じられました。TomorrowWorldは特にファンタジー要素を強く打ち出しており、会場のいたるところに幻想的な飾り付けやオブジェが用意されています。例えば全長150メートルはありそうなメイン・ステージは、古代の神殿がテーマ。隅々まで凝ったデザインが施されたアミューズメント・パークのようで、独特の世界を演出しています。仮装したスタッフがステージや場内をパレードして盛り上げたり、華美な照明、花火などの火気、テープ放出や紙吹雪、レーザー光線などの特殊効果も最大限に活用。アクトによっては観客にサイリウムを配布し、場内をライトアップするなど、視覚で楽しむ魅力を突き詰めた印象でした。

一方で、音楽的多様性を追及するのは数多のロック・フェスと同様です。ブームのいわゆる〈EDM〉に留まらず、テクノやハウス、トランスのほか、ヒップホップに接近したトラップ、ドラムンベースなどのベース・ミュージックといった、現行のエレクトロニックなダンス・ミュージックを包括した見本市的なラインナップ。観客が新しい音楽と出会う場として機能するために、音楽的多様性を保とうとする主催者の意志が感じられました。

ライティングや特効を駆使した幻想的なステージ


同じカテゴリーの記事

[SPRING.2024 VOL.51] 中西健夫ACPC会長連載対談 Vol. 35 松本隆(作詞家)

[AUTUMN.2023 VOL.50] 中西健夫ACPC会長連載対談 Vol. 34 さだまさし(シンガー・ソングライター、小説家)

[AUTUMN.2023 VOL.50] 中西健夫ACPC会長連載対談 Vol. 33 島田慎二(B.LEAGUE チェアマン)

[SUMMER.2023 VOL.49] 中西健夫ACPC会長連載対談 Vol. 32 檜原麻希(株式会社ニッポン放送 代表取締役社長)

[SPRING.2023 VOL.48] 中西健夫ACPC会長連載対談 Vol. 31 横田健二(日本舞台技術スタッフ団体連合会 代表理事)

[WINTER.2023 VOL.47] 中西健夫ACPC会長連載対談 Vol. 30 都倉 俊一(第23代文化庁長官)

[SUMMER.2022 VOL.46] 中西健夫ACPC会長連載対談 SPECIAL 音楽4団体座談会

[SPRING.2020 VOL.45] 3つのディスカッションから見えてきた、スポーツとエンタテインメントの接点

[SPRING.2020 VOL.45] 中西健夫ACPC会長連載対談 Vol. 28 大宮エリー(作家/画家)

[WINTER.2019 VOL.44] イギリスに学ぶ「ライブ・エンタテインメントへのアクセシビリティ向上」

もっと見る▶